top of page
![好評発売中.png](https://static.wixstatic.com/media/cca703_521b3b63536c414caaba1bd815f4a7a3~mv2.png/v1/fill/w_138,h_44,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E5%A5%BD%E8%A9%95%E7%99%BA%E5%A3%B2%E4%B8%AD.png)
![N.png](https://static.wixstatic.com/media/cca703_6d5ee1deb9f44d6cbca2ccd9e51bf196~mv2.png/v1/fill/w_67,h_44,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/N.png)
キハ58系「TORO-Q(とろきゅう)」タイプ
![キハ58系「TORO-Q(とろきゅう)」タイプ](https://static.wixstatic.com/media/cca703_1aa41536b8a54f36a56c65b5034b4405~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_693,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/cca703_1aa41536b8a54f36a56c65b5034b4405~mv2.jpg)
キハ58系「TORO-Q(とろきゅう)」タイプ
![toroQ-2.jpg](https://static.wixstatic.com/media/cca703_803df3cd4bab41ecb5713b169ed54fad~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_391,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/cca703_803df3cd4bab41ecb5713b169ed54fad~mv2.jpg)
toroQ-2.jpg
![キハ58系「TORO-Q(とろきゅう)」タイプ](https://static.wixstatic.com/media/cca703_1aa41536b8a54f36a56c65b5034b4405~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_693,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/cca703_1aa41536b8a54f36a56c65b5034b4405~mv2.jpg)
キハ58系「TORO-Q(とろきゅう)」タイプ
1/2
品番 | 品名 | 価格(税込) |
---|---|---|
10-960 | キハ58系「TORO-Q(とろきゅう)」タイプ | ¥14,300 |
<TORO-Q>は、久大本線大分~由布院駅間を中心に走行した観光列車です。九州の観光地として高名な湯布院の観光促進と市街地の道路混雑緩和市街地の道路混雑緩和を目的に平成21年(2009)まで活躍しました。トロッコ車両を間に挟んでの運用やトロッコ車両を外して2両編成での運用のほか、晩年にはキハ58系を主体としたイベント列車として、キハ58系のJR九州一般色・<あそ1962>と編成を組み活躍したことも話題となりました。
【主な特長】
●運転終了前の平成19年(2007)前後の形態を製品化
●独特の深みのあるボディ色や各種表記類を再現
●ベンチレーターが撤去された屋根、九州タイプのスカート、暖地用タイフォンの形態
●前面表示は「臨時」取付済。前面ホロはキハ58 569に取付済
●動力はフライホイール付きのモーター(GM-3)を搭載。動力台車はトラクションタイヤなし
●スカートはボディ色、床下機器・台車枠各種は青灰色、イスは青色で再現
●付属部品は行先表示シール、列車無線アンテナ、胴受、ジャンパ栓、前面表示(無地)
●行先表示シールは、前面表示(「快速」「普通」)、「さよなら/ありがとうトロQ」ヘッドマーク、優先席表示、架線注意表記を収録。
【編成例】
![](https://static.wixstatic.com/media/cca703_7ebfd2286d6c4d08940e156324da7525~mv2.png/v1/fill/w_978,h_160,al_c,q_85,enc_auto/cca703_7ebfd2286d6c4d08940e156324da7525~mv2.png)
※タイプ製品につき、外観や室内などの一部表現が実車とは異なります
※ JR九州承認申請中
bottom of page