top of page
好評発売中.png
N.png

車庫付きレイアウトを作ってみよう!

車庫を作ってみよう.jpg

コレクションしている車両の展示台に、車庫のジオラマを製作してみてはいかがでしょうか?

自然豊かな情景や、本物に即したジオラマは難しい印象がありますが、電車庫のジオラマは少ない素材で

​車両の留置のピッタリな作品が作れますよ。

作製する土台は、T-TRAKボード(ダブル)がおすすめ。

3両編成を留置するのにピッタリなサイズです。もっと長く車両を留置したい場合は、

​ジオラマを増結することも可能です。

カッコいいジオラマづくりの一例をご紹介いたします!

​制作例

車庫の作例.jpg

使用した製品の詳細はリンク先をご覧ください

23-300

電車庫

​(イージーキット)

都市近郊や新設の電車基地などでよく見られる複線の近代的なタイプの電車庫を再現できるキットです。

GKM0004

入換信号機 標識灯付

設置するだけで手軽に再現できる入換信号機。駅構内や車両基地、信号場などで用いられる小さいながらも重要な設備です。

28-881

T-TRAKボード ダブル

手軽にジオラマ作りを楽しめるレイアウトベースにオススメです。

(縦)355mm×(横)618mm×(高さ)60mm

レイアウト寸法

355mm×618mm

23-056~

架線柱 各種

電化区間を再現するには欠かせない名脇役のストラクチャー

24-039

バラスト

ユニトラックタイプ

実物のバラストにも使用されている石灰岩を粉砕した実感的な素材で、吸水性にすぐれているためボンド水溶液などによる固着が容易に行えます。

28-822

バラスト糊

浸透力が非常に高い性質を持つ、バラスト固着に最適な専用糊。撒いたバラストの上からゆっくり垂らすだけでバラストを接着できるため、おススメの接着材です。

IMG_3510-.jpg

使っている素材は上記の製品です。

手前の草表現は、フォーリッジを使用したり、バラストで済ませてもOK!

​こちらはお好みで製作してください。

作例では、カットしたプラスチック板(プラ板)を線路の間に渡り板を設置したり、洗浄台を自作したりと工夫した小物を使用しています。

​実際の車両基地を調べて、あなた好みの小物を設置しましょう!

車庫の作例②.jpg

​草の表現や、より豊かな自然を製作される方は、ランドスケープアイテムをご覧ください。

bottom of page